ナースセンター
潜在看護師等再就業支援強化事業
- HOME
- ナースセンター
- 潜在看護師等再就業支援強化事業

- リカレント研修 知識レベルアップコース① 看護力再開発講習会(4日間)
- リカレント研修 知識レベルアップコース② 1日単独コース 集合研修
- リカレント研修 知識レベルアップコース③ eラーニング
- リカレント研修 技術再習得コース① 採血(南)
- リカレント研修 技術再習得コース① 採血(北)
- リカレント研修 技術再習得コース② 一般技術研修(府内施設内研修)
- 領域別個別体験コース 就業領域別研修
- 求人施設対象研修(ZOOM使用オンライン配信)
リカレント研修 知識レベルアップコース① 看護力再開発講習会(4日間)
※受付期間前です※
研修No | 380 |
カテゴリー | 看護力再開発講習会 |
目的 | 未就業看護職の再就業に対する不安を払拭し、医療機関等臨床への復帰を円滑にするため、最新の看護の知識および技術を学習する機会とする。また中途採用者など就業中の者にあっては再学習の機会とし、離職防止を図る。 |
形式 |
集合研修 ※新型コロナウイルス感染症のまん延状況により、変更の可能性あり |
開催日 |
9月14日(木)/ 9月22日(金) / 9月27日(水) / 10月4日(水) |
内容 |
9月14日 9月22日 9月27日 10月4日 |
対象(ラダー) | 下記の要件を満たす者
|
定員(名) |
定員 約30名 |
受講料(円) ( )カッコ内 会員外価格 |
無料 |
申込方法 |
申込用紙をダウンロードしご記入の上、看護職の免許証のコピーと返信用封筒(94円切手貼付のこと)を同封の上、京都府ナースセンターまでお申し込み下さい。 |
募集期間 |
2022年8月1日(火)~8月31日(木) ※期間後ご希望があればナースセンターにお電話下さい |
申込先 |
申込方法の項目をよくお読みの上、直接持参・メール・郵送 いずれかの方法でお申し込みください 京都府ナースセンター:〒604-0874 京都府京都市中京区清水町375 ハートピア京都B1 |
2023年度 看護力再開発講習会プログラム (235KB)
リカレント研修 知識レベルアップコース② 1日単独コース 集合研修
1日単独コース(集合研修)7月・2024年2月
研修事業名 | 潜在看護師対象リカレント研修 |
研修名 | 知識レベルアップコース 1日単独コース 集合研修 |
目的 | 未就業看護職の再就業に対する不安を払拭し、医療機関等臨床への復帰を円滑にするため、現在の看護について学習する機会とする |
開催日時 |
<2023年> <2024年>
|
テーマ |
1「看護の今」「倫理的であるということ」 |
対象 |
次の要件を満たす者
|
会場 |
ハートピア京都 |
形式 |
集合研修 |
定員(名) |
30名程度 |
申込方法 |
申込方法 |
受講料(円) |
無料 |
募集期間 |
開催日の2週間前までにお申し込みください。 |
受講について |
<研修の決定につきまして> |
申込み |
受付中 |
リカレント研修1日単独コース受講申込書 (27KB)
リカレント研修1日単独コース プログラム (332KB)
リカレント研修 知識レベルアップコース③ eラーニング
知識レベルアップコース③ eラーニング研修
研修事業 | リカレント研修 | ||
研修名 | 知識レベルアップコース eラーニング研修 | ||
目的 | 未就業看護職の再就業に対する不安を払拭し、医療機関等臨床への復帰を円滑にするため、現在の看護について学習する機会とする | ||
視聴可能 期間 |
約3カ月間 (ID、PW発行時より) | ||
コース |
① 基礎習得コース |
||
受講対象 |
次の要件を満たす者
|
||
形式 |
オンライン研修(自己学習) ※視聴可能条件については、「推奨環境」を必ずご確認ください |
||
定員(名) |
49名(先着順) |
||
受講料(円) |
無料 ※オンライン研修です。データの通信料金や通話料金は各受講者負担となります |
||
推奨環境 |
学研メディカルサポートe-ラーニング 受講についての推奨閲覧環境 ■パソコン ※1 Microsoft Edge は最新バージョン(Microsoft Edge Chromium)をご利用ください。 ■スマートフォン・タブレット端末 ※ 「らくらくホン」「シンプルスマホ」「かんたんスマホ」「ジュニア・キッズ向けスマホ」など ■インターネット環境 回線速度:ダウンロード速度(下り) : 4.131 Mbps 以上 ※インターネットサービスプロバイダーのフィルタリング機能により、動画の視聴に制限がかかる場合があります。
|
||
申込方法 |
申込方法 |
||
受講までの 京都府NC |
お申込みいただいてから、京都府ナースセンターよりeラーニングの申込をします。 <ID・パスワードの送付方法について> |
||
受講について |
※受講用のID・パスワードは個々人に発行されます。 使いまわしは絶対にしないでください。 使いまわしをされますと、個人の学習進行状況設定が正しく表示されなくなります |
リカレント研修 技術再習得コース① 採血(南)
研修No | 380 |
カテゴリー | 看護力再開発講習会 |
研修テーマ | 【南部】 看護力再開発講習会:採血技術演習 |
目的 | 未就業看護職の再就業に対する不安を払拭し、医療機関等臨床への復帰を円滑にするため、採血技術を学習する機会とする |
開催日程 |
2023年 2024年 |
対象(ラダー) |
次の要件を満たす者
|
会場 |
ハートピア京都 |
形式 |
演習(模擬体を使用した実技) |
定員(名) | 各日4人 |
申込方法 |
※開催日の2週間前までにお申し込みください。 申込方法 ※当研修へのお問い合わせはこちらから→京都府ナースセンター |
受講料(円) |
無料 |
募集期間 | 開催日の2週間前までにお申し込みください。 |
選考について |
<研修の決定につきまして> |
申込み |
受付中 |
採血演習 受講申込書 (30KB)
リカレント研修 技術再習得コース① 採血(北)
研修No382 | |
カテゴリー | 看護力再開発講習会 |
研修テーマ | 【北部】 看護力再開発講習会:採血技術演習 |
目的 | 未就業看護職の再就業に対する不安を払拭し、医療機関等臨床への復帰を円滑にするため、採血技術を学習する機会とする |
開催日程 | 月・木 応相談 |
対象(ラダー) | 次の要件を満たす者
|
会場 | 京都府北部看護職支援センター |
形式 | 演習 |
定員(名) | 各日2 |
備考 | ※開催日の1週間前までにお申し込みください。 ※申し込み方法など詳細は、京都府ナースセンターにお問い合わせください。 |
受講料(円) ( )カッコ内 会員外価格 |
無料 |
募集期間 | 開催日の1週間前までにお申し込みください。 |
申込受付状況 | 受付中 |
申込先 |
京都府北部看護職支援センター 相談方法 |
採血演習 受講申込書 (30KB)
リカレント研修 技術再習得コース② 一般技術研修(府内施設内研修)
一般技術研修(府内施設内研修)
研修 事業名 |
潜在看護師対象リカレント研修 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修名 | 技術再習得コース 一般技術研修 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目的 | 未就業看護職の再就業に対する不安を払拭し、医療機関等臨床への復帰を円滑にするため、 府内の医療施設を会場とし、演習により技術再習得する機会とする |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催 ・ 開催 ・ ※詳細 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修 内容 |
①「安全で正確な与薬の技術」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
次の要件を満たす者
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
京都府内施設(病院) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形式 |
集合研修 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 (名) |
各施設により異なる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込 方法 |
申込方法 ※研修決定については、研修施設ごとに返信郵送いたしますので、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講料 (円) |
無料 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集 期間 |
開催日の1か月前までにお申し込みください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講について |
<研修の決定につきまして> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込 |
受付中 |
一般技術研修(府内病院実施)カレンダー10月~2月 (358KB)
技術再習得コース② 一般技術研修(府内施設内研修) 施設一覧
領域別個別体験コース 就業領域別研修
就業領域別研修 施設の見学体験研修(病院/介護医療院/訪問看護ステーション等)
研修事業名 | 潜在看護師対象 リカレント研修 |
カテゴリー | 領域別個別体験研修 就業領域別研修 |
目的 |
就業後の施設のイメージを、事前に見学・体験研修を受けることで、ギャップを少なくする <受入可能施設:病院・介護医療院・老健・特養・訪問看護ステーション・医療的ケア児> |
日程 | 通年 |
定員 |
施設により設定あり |
プログラム |
希望する体験により、施設で調整予定 (施設は希望地域内で京都府ナースセンターが調整します) |
対象者 | 下記の要件を満たす者
|
内容・形式 | 施設での実施(見学・体験) |
参加受講費 | 無料 |
申込方法 |
申込方法 ※研修決定については、研修施設ごとにお返しいたします |
募集締切 |
希望日の1か月以上前(受け入れ施設の調整が必要なため) |
問い合わせ |
京都府ナースセンター 「領域別個別体験コース 就業領域別研修」担当 |
求人施設対象研修(ZOOM使用オンライン配信)
看護職に選ばれる魅力的な職場を目指して
研修事業名 | 潜在看護師等再就業支援強化事業 |
研修名 | 求人施設対象研修(ZOOM使用オンライン配信) |
日時 | 2024年 2月開催予定 |
(形式) |
オンライン配信(ZOOM使用) |
内容 |
内容については現在検討中です |
講師 |
講師については現在検討中です |
対象 |
主に介護福祉施設等の管理者および看護職 |
申込方法 |
申込方法 ※当研修へのお問い合わせはこちらから→京都府ナースセンター |
申込締切 |
現在検討中です |
受講について | <研修の決定につきまして> 受講に際しては、確認のご連絡はしておりません 研修日3日前までには、研修のzoom用URLをメールにてご連絡いたします。 zoomの設定や、通信状況につきましては、各自事前にご確認およびご準備ください 受講決定の返信はありません。受講不可の場合のみ、ご連絡いたします |
受講料(円) |
無料 |
状況 | 受付中 |