教育・研修
研修詳細
研修詳細
- 開催日程、会場については、都合により変更する場合があります。
- 形式については主たる内容を示しています。
- 実習を伴うものは、動きやすい服装でお越しください。
- 対象内の数字 I 〜V(看護師のクリニカルラダーの段階設定)については継続教育の基本方針をご覧下さい。
- 受講料;研修の形式(講義のみ、講義/実習等)および定員、また会員・非会員で異なります。
実践能力向上研修<看護実践>
研修テーマ急性期における「脳梗塞」と「脳出血」の看護~注意すべき予測を立て、適切なケアに活かそう~
研修番号 | 51 |
---|---|
開催日程 | 2025-11-17 〜 2025-12-15 オンデマンド配信 |
カテゴリー | 実践能力向上研修<看護実践> |
研修テーマ | 急性期における「脳梗塞」と「脳出血」の看護~注意すべき予測を立て、適切なケアに活かそう~ |
目 的 | 急性期における脳疾患の基本的な病態生理を理解する.脳梗塞・出血発症前の予兆から発症直後の病態、画像の見方、観察方法、意識レベル変化の判断ポイント、梗塞・出血部位による症状出現の違いと対応、および再発予防について学ぶ |
講 師 | 京都九条病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 中村祐司 |
対 象 | Ⅰ~Ⅱ |
会 場 | その他 |
定員数 | 80人 |
備 考 | 受講方法:オンデマンド 約180分 (視聴期間 開始日より4週間) 研修種別:その他の研修 |
受講料(会員) | 2200円 |
受講料(非会員) | 5500円 |
募集期間 | 2025-08-01 〜 2025-08-14 |
申込受付状況 | 調整中 |